【近日のバーベキュー検定席情報】9月28日(土)初級、29日(日)中級検定が鹿児島県霧島市オバマビレッジにて開催。
空き席あり!詳細及びお申し込みはここをクリック!他地域のバーベキュー検定の日程はオフィシャルカレンダーよりご確認ください。

秋田【中級バーベキュー検定】10/11開催

秋田【中級バーベキュー検定】10/11開催

1年ぶりに秋田での中級バーベキュー検定です。
少人数開催でバーベキュースキルを学べます。
主催:秋田なまはげバーベキュー協会

 

【中級バーベキュー検定の概要】
中級バーベキュー検定では、初級検定で学んだスマートバーベキューの知識を、
ワークショップ形式で実践します。
グループワーク: 検定は4名程度のグループに分かれ、実際のバーベキューシーンを再現。
スマートな炭熾しから始まり、初級検定で試食したメニューを実際に作ってみます。
作った料理は全て試食可能です。

【開催日時】
10/11(土) 時間:11:00〜15:00終了予定 (受付10:30分~)
※終了時間は延長する場合があります。
※深刻な自然災害の無い状況での雨天決行

 

【開催場所】
川反ルーフトップ『肉広場』
〒010-0921 秋田市大町5丁目2-15 ウイングビル屋上

【お申込み方法】メールにて以下内容を記載
①タイトル 「2025秋田中級」
②氏名
③生年月日
④携帯番号
⑤郵便番号
⑥住所

送付先: namahagebbq@gmail.com 秋田なまはげバーベキュー協会 伊藤宛
予約状況の確認が取れましたら、参加費を指定の振込先までお願いします。

【参加費】
中級 17600円(検定費、保険料、試食たくさんあり、消費税含む)

【応募資格】
初級バーベキューインストラクター(有効期限内)
高校生以上、見学は不可・お子様の同伴も不可

【持ち物】
初級バーベキューインストラクターID(申請中の方はその旨を教えて下さい。)
筆記用具、肉芯温度計
マイ皿、マイ箸、飲み物は持参OK(アルコール不可)
耐熱グローブをお持ちの方は必ずお持ちください。
エプロンなどのバーベキューグッズは任意。
炭を扱いますので安全管理上、化繊など燃えやすい衣類を避けてください。
マスクはご自身の判断で

【中級検定の内容】
初級検定で習ったことを再確認、自ら開催するバーベキューパーティを、
日本バーベキュー協会のレギュレーションに合わせてスマートかつ
安全に進行するための正しい基礎知識を実践を通じて確認します。

≪第1部≫
MC挨拶・中級BBQ検定進行説明(約15分)
進行MC:秋田なまはげバーベキュー協会 伊藤
※本中級検定では、日本バーベキュー協会の下城民夫会長の
講義・実演はありません。
日本バーベキュー協会において必要なトレーニングを受け、
資格を得たMCインストラクターが進行MCを担当します。

≪第2部≫
スマートバーベキューワーショップ (約180分)
4名1グループでスマートバーベキューを実践するワークショップ
・火おこし、炭のレイアウト、ミシシッピテスト、グリルマークコンテスト
・ステーキ、牧場チキン、スキュアチャレンジ、ポークリブ、野菜焼き
・フルーツバーベキューほか

≪第3部≫
筆記試験(約30分)
・答え合わせ、質疑応答

≪第4部≫
検定まとめ
・座学・ワークショップを踏まえた質疑応答
・エンドバーベキュー
・記念撮影
・後片付け

【中級インストラクター登録について】
中級検定に合格した方は、中級バーベキューインストラクターに登録できます。
認定されると認定書、中級IDカード、中級インストラクターバッチが授与されます。
上級BBQ検定試験を受験資格が得られます。

【キャンセルについて】
開催日の7日前より 7040円(検定料の40%)
開催日の3日前より 12320円(同70%)
開催日の前日より 17600円(同100%)
※キャンセル料振り込みはご負担ください。
伊藤智博に書く