【近日のバーベキュー検定情報】受講者募集中!東京都稲城にて 11月19日(土)中級バーベキュー検定、11月30日(日)初級バーベキュー検定検定開催です。
詳細及びお申し込みはここもしくはオフィシャルカレンダーの日程をクリックしてください。

沖縄【中級バーベキュー検定】11/22開催

沖縄県【中級BBQ検定】11/22宜野湾にて開催

年に一度の沖縄での中級バーベキュー検定!

今回は下城会長がMCを行います
初級検定で学んだ火おこし、食材の仕込みや焼き方、スモークのかけ方などの知識や技術
を、実践を通じてさらにレベルアップできます。

4 人 1 組の少人数グループで行うワークショップ形式なので、ワンランク上の BBQ スキル
がしっかり身につき、BBQ 仲間を広げるきっかけになります

【中級バーベキュー検定 概要】
中級バーベキュー検定では、初級検定で学んだスマートバーベキューの知識を、ワークショップ形式で実践します。

*グループワーク:* 検定は4名程度のグループに分かれ、実際のバーベキューシーンを再現。

スマートな炭熾しから始まり、ビーフステーキや野菜焼き、ロング串を使った料理や、ヨーグルトマリネを用いた牧場チキン、骨付きポークリブなど、幅広いメニューを実践します。


*少人数開催:* 4人という少人数で、バーベキューの基礎を徹底的に学べるワークショップです。

作った料理は全て試食可能です。

*認定資格:* 中級検定に合格し、中級BBQインストラクター登録をすると、
日本バーベキュー協会公認の中級バーベキューインストラクターとして認定され、上級インストラクターの受験資格が得られます。

中級バーベキューインストラクター登録費:別途5500円
*バーベキュー仲間を増やす:* ワークショップ形式のグループワークで、バーベキュー仲間を広げるきっかけになります。

【開催日時】
2025年11月22日 14時30分〜17時
(受付14時15分から)
雨天決行/荒天中止

【開催場所】 宜野湾マリーナ 特設会場
沖縄県宜野湾市真志喜4丁目4-1

 

※検定に関する会場へのお問い合わせはご遠慮願います。

【お申込み方法】

こちらのリンクからお申込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfht9lUmGUPTVxrOWv5tuh709lM8nWYHK8CI348cWLtPh9wBQ/viewform

または、
メールでタイトルに「1122中級検定」または、「1122初級・中級検定」とタイトルにしていただき、 tashi.0915@gmail.com まで

① お名前
② 当日連絡のつくご連絡先
③ 初級のみ・中級のみ・初級中級両方
④ 複数人でお申込みの場合は、参加される方のお名前 をお願いします。

お問い合わせは tashi.0915@gmail.com

【参加費】
中級 17600円(検定費、保険料、試食たくさんあり、消費税含む)
初級・中級両方 36400円 (両方割引1000円、初級BBQインストラクター登録費3300円含む)

検定料・講習料・テキスト代・保険料込み、バーベキュー実践・試食あり。
検定料は事前振込としています、詳しくは主催者からの手続きメールをご確認ください。

【参加資格】
初級インストラクター(有効期間内のIDが必要)
インストラクターIDの有効期間は「発行日から1年間で、IDカードに記、有効期限内の方のみ申し込みができます。期限切れの場合は協会本部にお問い合わせのうえ、
更新後に申し込みください(更新料3300円)

BBQインストラクター更新申し込みフォーム
https://jbbqa.base.shop/items/73571470

※初級検定合格後にインストラクター登録をしていない方は、登録後に申し込みください。

協会本部連絡先 info@jbbqa.org または 03-6447-4578

【 定員】
12名(最少催行人数4名)
最少催行人数4名は開催一週間前の時点で判断し、
この時点で申し込みが4名に達しない場合、検定は開催されません。

申し込み済の方には、主催者より別日程の検定をご案内するか、全額返金いたします(振込手数料は主催者負担)

【 持ち物】
筆記用具・マイ皿・マイ箸・飲み物 (アルコール不可)・IDカード・マスクはご自身の判断に任せます
耐熱グローブをお持ちの方は必ずお持ちください、
エプロンなどのバーベキューグッズは任意。

炭を扱いますので安全管理上「半ズボン・サンダルは禁止」、化繊など燃えやすい衣類も避けてください。

■進行 MC
日本バーベキュー協会 下城民夫会長
沖縄バーベキュー協会 久保会長

■注意事項
※熱中症・感染症・雨天・虫よけ等の対策は各自でご用意ください

キャンセル料の取扱い
開催日の7日前より 7040円(検定料の40%)
開催日の3日前より 12320円(同70%)
開催日の前日より 17600円(同100%)
主催:日本バーベキュー協会/沖縄バーベキュー協会

【中級検定内容】
初級検定で習ったことを再確認するとともに、自ら開催するバーベキューパーティを「日本バーベキュー協会のレギュレーション」に合わせてスマートかつ安全に進行するための正しい基礎知識を、実践を通じて確認します。

★第1部:MCあいさつ(約15分)
MCの自己紹介
検定の流れ
★第2部:スマートバーベキューワーショップ(約180分)
4名1グループでスマートバーベキューを実践するワークショップ
火おこし・炭のレイアウト・ミシシッピテスト・グリルマークコンテスト
ステーキ・牧場チキン・スキュアチャレンジ・ポークリブ・野菜焼き
フルーツバーベキューほか

★第3部:筆記試験(約45分)
答え合わせ、質疑応答
★第4部:検定まとめ
座学・ワークショップを踏まえた質疑応答
エンドバーベキュー
記念撮影
後片付け

【中級インストラクター登録について】
中級検定に合格した方は「中級バーベキューインストラクターに登録」することができます。
日本バーベキュー協会本部への登録申請(登録料5,500円)により中級バーベキューインストラクターに認定され、「認定書」「中級IDカード」及び「中級インストラクターバッチ」が授与されます。
上級BBQ検定試験を受験資格が得られます