【9/6 SCA ASIAアメリカンビーフステーキコンテスト& 川合精肉店杯 ラムチョップコンテスト @福島 結果発表】
SCA ASIAのコンテストがついに東北に上陸!
アメリカンビーフステーキコンテストと、
川合精肉店杯ラムチョップコンテストが開催されました。
川合精肉店は、福島 田村市にある昭和20年前半から始まった老舗精肉店。
羊肉、豚肉、牛肉、馬肉、鶏肉など幅広い精肉を扱っています。お肉はどれも、店主が自ら食べておいしいもの・満足するものを提供。 福島県産豚肉、牛肉は福島県産黒毛和牛のみを取り扱われてます。
また、精肉店が作るミンチカツは牛肉のあらびきで肉肉しい食べ応えと、和牛の肉汁がジューシー
郡山市内にある、バーベキューもできる開成山公園に
秋田、宮城、群馬、栃木、東京、高知、愛知、大阪、福井などから
様々な参加者が集まり、
アメリカンビーフステーキコンテスト、
そしてオプショナルコンテスト、Ancillaryの
川合精肉店杯ラムチョップコンテストが開催されました。
さらに、
福島に本社を持つアウトドアメーカー「スーパースポーツゼビオ エルブレス」さんが、
ふるまいステーキ、
モルック遊び
最新BBQグリルの展示会も行われていました
ふるまいステーキには、公園に遊びに来た親子が列をなして食べに来てくれました
今回もアメリカンビーフステーキコンテスト、Ancillary ラムチョップコンテストの優勝者は、来年3月テキサス州で開催される
SCA世界大会に出場する日本チーム「STEAK JAPAN」へ参加する権利を得ることができます!
ステーキ肉はアメリカンビーフの リブアイロール
分厚い 1ポンドステーキです。
そして今回も、様々な賞品も!
コンテストも、ジャッジも今回のコンテスト関わった人全員に
日本バーベキュー協会公認バーベキュードリンク
「ジャックコーク ゼロシュガー」をプレゼント!
https://www.coca-cola.com/jp/ja/media-center/news-20250402-11
ジャックダニエルと言えばバーベキュー。
そのジャックダニエルをコカ・コーラで割ったジャックコークはアメリカでもおなじみのバーベキュードリンク。
ゼロシュガー&アルコール5%なので気軽に罪悪感なく堪能できます
日本大手のワインインポート会社、㈱モトックスさんより
https://www.uncork.shop/shop/default.aspx
『アメリカ最優秀生産者賞』に10度、『アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』に3度も選ばれた優良生産者のワイン 「1924」

カリフォルニア、ナパバレーの老舗ワイナリー『デリカート・ファミリー』は、1924年にイタリア人移民のガスパール・インデリカート氏によって設立た。
樹齢30年から80年のこぶだらけのブッシュ仕立てのぶどうを使用し、生命力に溢れる厳選したぶどうを、ひと房づつ手摘みして、丁寧に醸しています
「1924」はアメリカで禁酒法が定められた年代。このワインに使用されているジンファンデルは、当時から栽培され続けてきました。
深い凝縮感と果実の甘味など、古樹の風味を直に感じる事ができます。
濃厚濃縮ワインが大好きという方に是非お勧めしたい、飲みごたえばっちりな果実味主体のパワフル赤ワインです。
スポーツ用品から、アウトドドア用品、調味料迄揃う、
スーパースポーツゼビオ L-BREATHさんより
https://www.supersports.com/ja-jp/lbreath/
WEBER社のスモーキマウンテンクッカースモーカー
ポークリブ、ポークショルダー、
ブリスケットなどもスモークできます。
2枚の網があるので、
複数の食材を一度に調理可能です!!
川合精肉店さんより https://kawaainet.stores.jp/
たっちゃんお薦めの「厳選BBQセット」
羊肉、こだわりの福島県産豚肉、国産牛、福島県産黒毛和牛、そして福島と言えば「馬肉」、鶏肉など幅広い精肉を取り扱う
川合精肉店。店主の「たっちゃん」が自ら食べて美味しいもの、満足いく商品ばかり。
豪快なステーキ肉もあります!
このお肉でBBQをすれば、みんな大満足すること間違いなし!
「生ラム詰め合わせ」
羊肉、こだわりの福島県産豚肉、国産牛、福島県産黒毛和牛、そして福島と言えば「馬肉」、鶏肉など幅広い精肉を取り扱う
川合精肉店。店主の「たっちゃん」が自ら食べて美味しいもの、満足いく商品ばかり。
ラムとは思えないぐらいのシットリさと柔らかさ。臭みもまったくありません。
川合精肉店さんより「福島の地酒セット」
福島も日本酒の酒どころ。
東京か関西には出回らない日本酒もたくさんあります。
福島の日本酒の中から、
川合さんが選んだ日本酒セット
キングスフォードやBBQ用炭「BBQ CIRCUS」、WEBERグリルを取り扱う
㈱メイフェア様より https://www.rakuten.co.jp/mayfair-17/
キングスフォード HIGH HEAT
静岡県バーベキュー協会様より https://andbbq.jp/
「静岡BBQポテトチップス」
静岡県バーベキュー協会さんが地元の醤油屋さんと作ったBBQソースが好評で、
そのBBQソースを使ったポテトチップスが、
静岡県ご当地ポテトチップスを手がけるローカルテイストさんとコラボしてできたポテトチップス!
ダシが効いた和風テイストのバーベキューソース味のポテチです。
よくあるバーベキュー味ではなく、芋の風味を大事にしつつ絶妙なバランスのバーベキュー風味とダシの旨味、塩味が三位一体となって美味しく仕上がっている印象です。そのテイストがギザギザポテトに良く絡み合い、とても病みつきになる美味しさに感じられます。
SCA ASIAアメリカンビーフステーキコンテストは、お肉選びからスタートします。
アメリカンビーフの1ポンド リブアイロールステーキ肉が
アメリカンビーフさんより提供されました。
すべて リブアイロールの1ポンド。
お肉選びの順番を決めるチップ。
番号が早い順からお肉を選ぶことができます。
今回は特製チップ。記念に持ち帰ることができました
お肉選びは、まるで記者会見のように、お肉をみんなが写真を撮ります。
選ぶ方は、みんなの目が真剣
お肉が選び終えると、それぞれ調理開始。
お肉をトリミングしたり、
糸で巻いたり、
ピンでさしたり、
何かを塗ったり。。。。
ステーキコンテストの審査基準ともなるアペアランス(見た目)が美しくなるよう、
グリルマークの格子模様をつけます。
この角度、方向が肝心。 失敗すると、相当悲惨な状態になってしまいます
川合精肉店杯のラムチョップコンテストの焼き方も皆さん、それぞれ!
みなさんのテクニックで美味しく仕上げていきます
コンテスト参加の皆さんが調理している間に、
コンテストの審査員育成講習会(ジャッジクラス)が行われます。
このジャッジクラスを受けると、「審査をする方法」を知ることができ、
ステーキコンテストの審査をすることができます。
試験はありません
美味しいステーキを食べながら学べる、お得なジャッジクラスです
コンテスト参加の皆さんは、
調理ができたら、ターンイン時間内(13時~13時30分)に提出
1秒でも遅れると失格
今回は、コンテスト会場からターンイン場所が遠かった!
歩いて3分ぐらい! 間に合うためにみんな必死に早歩き!
審査が終わったお肉は、皆さんに披露。
同じ部位、同じアメリカンビーフなのに、皆さんの調理方法によって
味が全然違ってきます。それを体験できるのも面白い
今回のコンテストのジャッジをしてくれたジャッジメンバーの皆さんにも感謝です!
そしていよいよコンテストの結果
まずは、
川合精肉店杯ラムチョップコンテストの結果です
【審査基準】———————————–
1グループ5人のジャッジが
以下の各カテゴリーで7-10点まで点数をつけていきます。
(テイスト味は美味しく感じるかだけは、小数点第一位までつけます)
アベアランス・・・見た目が美しいかどうか 50点満点
クリエイティブ・・・レシピに創造性があるか。 ただ焼いただけでは点数はひくくなります 50点満点
テイスト・・・味がおいしいかどうか 50.9点満点
エクスキュージョン・・・完成度の高さ。そのお題の食材をちゃんと活かしきれているか 50点満点
合計 200.9点が 最高満点になります
3位 土屋 陽太郎さん(大阪)
アペアランス(見た目) 45/ クリエイティブ(創造性があるか、意外性があるか)48 / テイスト(味) 46.7 /エグゼクション(ラムチョップとして完成度が高いかどうか)44 総合/183.7
2位 川合 達也さん (福島県)
アペアランス(見た目) 48/ クリエイティブ(創造性があるか、意外性があるか)45 / テイスト(味) 48.7 /エグゼクション(ラムチョップとして完成度が高いかどうか)46 総合/187.7
優勝 川井 集平さん(高知県)
アペアランス(見た目) 47/ クリエイティブ(創造性があるか、意外性があるか)44 / テイスト(味) 50.9 /エグゼクション(ラムチョップとして完成度が高いかどうか)48 総合/189.9
優勝した川井集平さんは、来年3月 テキサス州にて開催される SCA WORLD CHAMPIONSHIPのANCIRALLY部門に
日本代表チーム「ステーキ サムライ」に参加する資格が得られました!
川合精肉店杯 ラムチョップコンテスト入賞のみなさんです
アメリカンビーフステーキコンテストの順位です
【審査基準】———————————–
1グループ5人のジャッジが
以下の各カテゴリーで7-10点まで点数をつけていきます。
(テイスト味は美味しく感じるかだけは、小数点第一位までつけます)
アベアランス・・・見た目が美しいかどうか 50点満点
ダンネス・・・完璧なミディアムレアか(レア、ウエルダンは点数が低くなります) 50点満点
テクスチャー・・柔らかさ お肉の食感を残しながら柔らかさもあるか 50点満点
テイスト・・・味がおいしいかどうか 50.9点満点
オーバルインプレッション・・・もう一度食べたくなるかどうか 50点満点
総合 250.9点 最高満点
10位 大橋 佑矢さん(群馬県)
アペアランス(見た目) 47/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)43/ テクスチャー(柔らかさ)43 /味 45.8 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)45 総合/223.8
9位 吉田 慎太郎さん(東京)
アペアランス(見た目) 47/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)45/ テクスチャー(柔らかさ)42 /味 45.8 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)43 総合/223.8
8位 浅野 和哉さん(愛知県)
アペアランス(見た目) 47/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)45 / テクスチャー(柔らかさ)43 /味 45.8 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)43 総合/223.8
10位から8位は総合点は同点!
7位 土屋 陽太郎さん(大阪)
アペアランス(見た目) 46/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)45 / テクスチャー(柔らかさ)45 /味 44.3 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)44 総合/224.3
6位 川井 集平さん(高知県)
アペアランス(見た目) 44/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)44 / テクスチャー(柔らかさ)45 /味 47.6 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)45 総合/225.6
5位 石本 竜一さん(愛知県)
アペアランス(見た目) 49/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)49 / テクスチャー(柔らかさ)43 /味 44.3 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)44 総合/229.3
4位 上澤 寿稚さん(神奈川県)
アペアランス(見た目) 48/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)46/ テクスチャー(柔らかさ)45 味 48.0 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか) 46 総合/233.0
3位 石田 正英さん(福井県)
アペアランス(見た目)48/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)46 / テクスチャー(柔らかさ)45 /味 47.2 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)47 総合/233.2
2位 川合 達也さん(福島県)
アペアランス(見た目) 47/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)42 / テクスチャー(柔らかさ)49 /味 48.9 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)47 総合/233.9
優勝 福島 順也さん(群馬県)
アペアランス(見た目) 47/ ダンネス(完璧なミディアムレアかどうか)47 / テクスチャー(柔らかさ)49 /味 48.8 /オーバルインプレッション(もう一度食べたくなるかどうか)46 総合/237.8
福島さんは初優勝! 見事、ゴールデンチケットを獲得!
来年3月 テキサス州にて開催される SCA WORLD CHAMPIONSHIPに
日本代表チーム「ステーキ サムライ」に参加する資格が得られました!おめでとうございます!
次回は10月 四万十市での開催です!
楽しさと、緊張感とワクワクが体験できます!
初めての方も、ぜひ挑戦してみて下さい!
#アメリカンビーフステーキ部 #アメリカンビーフ #アメリカンビーフステーキコンテスト #アメリカンビーフステーキ #バーベキュー #バーベキュー好き #ステーキ #バーベキュービジネス #川合精肉店 #スーパースポーツゼビオ #エルブレス #ジャックコーク #BBQCIRCUS #UNCORK
#キングスフォード #1924 #モトックス #静岡県バーベキュー協会