福島【アメリカンビーフステーキコンテスト】9/6開催
川合精肉店杯 ラムチョップコンテストも同時開催!
優勝者は、2026年3月にテキサス フォートワースで行われるSCA World Championshipに
日本代表チーム「STEAK JAPAN」のメンバーに入れるチャンスを獲得できます
初参加の人もこのチャンスはあります!
ステーキだけでも、ステーキとアンシラリー(ラムチョップ)と両方出場も可能です!
●ステーキは焼けないけど、、、、食べたい! という方は、
同日に、SCAジャッジクラス(ステーキコンテスト審査員講習会)も開催!
ステーキの美味しさ、美しさを見極める力が付きます!
料理は苦手だけど、食べるのが好きな人には、ぴったり!
SCA ASIA ジャッジクラス
SCAのジャッジになれば、SCAコンテストのステーキを食べて、
審査する力がつきます!
その日のうちにジャッジ資格取得可能!
●ジャッジサポーターも募集!
●さらに、コンテスト終了後には、懇親会あり!
【グリルや荷物に関するご質問、お問合せはこちら】
福島バーベキュー協会 川合まで
Mail:fuku.bbqa@gmail.com
TEL:080-3361-7187(川合携帯です。出ないときは留守番電話に一言お願いいたします。)
観覧自由ですので(ジャッジルームを除く)是非この機会にお越しくださいませ
【開催日時】2025年9月6日土曜日8:00~16:00予定
【開催場所】
場所:福島県郡山市 開成山公園BBQガーデン
〒963-8851 福島県郡山市開成1丁目5
【タイムテーブル】 ※予定 (変更の可能性有)
7:00 主催者会場入り受け入れ準備(協賛社搬入含む)
8:00 会場オープン 競技者テント設置、グリル・器材配置
9:00 競技者向け申込開始
9:30 ジャッジクラス(審査員)受付
10:00 競技者ミーティング・ミートセレクション(ステーキ→アンシェラリーの順番)
10:30 ジャッジクラス開始(これより後はジャッジはターンイン終了まで隔離となります)
13:00~13:30 ステーキ部門 ターン・イン
14:00〜14:30 アンシェラリー部門(ラムチョップ)ターン・イン
15:30 集計終了次第 審査・結果発表、表彰式
16:30 撤収
懇親会 18時30分から
場所:なりた温泉ビール園にて
〒963-0112 福島県郡山市安積町成田車川原27−27
※18時に郡山駅から送迎バスがでます。
郡山駅付近に宿泊される方は、その送迎バスで なりた温泉までお越しください
【それぞれの申込方法】
応募フォームにてお申込みくださいhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdeVPlizuOYW4OGVOf93TNYNGAKQfYMcCaSSoaNEwa1sDN3wg/viewform
【お申込みに関するお問合わせ】
福島バーベキュー協会 川合まで
Mail:fuku.bbqa@gmail.com
TEL:080-3361-7187(川合携帯です。出ないときは留守番電話に一言お願いいたします。)
【参加費】
テーキ部門のみ参加(22,000円)
アンシェラリー部門のみ参加(11,000円)
ステーキ部門とアンシェラリー部門に参加(33,000円)
ジャッジ講習を受講しジャッジとして参加(11,000円)
ジャッジ講習は受講せずジャッジとして参加(有資格者のみ)(無料)
ステーキコンテストに見学者として参加(無料)
定員:20名
参加資格:14歳以上であること
●【SCAA ジャッジクラス(ステーキコンテスト審査員講習会】
定員:20名
参加資格:18歳以上
ジャッジクラスを受けられた方は、後日、アメリカSCA本部から、ジャッジのIDカードと認定証が送られてきます
【アメリカンビーフステーキコンテスト ルール】
・1人以上からエントリーできます。
・14歳以上(応援の方はは年齢制限なし)
・BBQの火源の種類は炭、 薪、ガス、
・コンテストの開始後、クッキングミーティングで運営側より1ポンド リブアイロールステーキ肉 2枚つずつが提供されます。
提出はそのうちの1枚のみです。
(もう1枚は練習、試食などに使用していただいてOK)
※提供された以外の肉や食材を使用してはいけません。
・ステーキ 審査方法(ジャッジ方法)
「味」
「柔らかさ(歯ごたえ)」
「アピアランス(見た目の美しさ)」
「焼き加減」
「総合評価」
の項目を7~10点数でジャッジの資格を持った審査員が審査します。
※味のみ小数点1位まで(7.1~10.9)で評価
※禁止事項など詳細は当日のクッキングミーティングにて案内します
※年内に開催されるステーキコンテストに勝ち進めば日本代表として、アメリカで開催される世界大会に出場可能です!
アンシラリー ラムチョップコンテスト ルール
提出された作品は、外観Appearance、
創造性Creativity、
味覚Taste、
出来栄えExecution
カテゴリーを代表しているか)の4項目で審査されます。
タイブレークの順番は、味覚、創造性、外観、出来栄えの順とする。
食用ガーニッシュはオプションです。箱の中のガーニッシュは、
食べられるものでなければなりません。
箱の中には、小さなプラスチック製のカップやサービス用の器のみ入れることができます。
箱の中には、使い捨ての小さなカップやサービス容器のみ入れることができます。
ソース類は、商品と一緒に入れるか、または、商品と一緒に入れる個包装にする必要があり、
ソースが提供された場合、審査員はそれを試食することが要求されます。
副材の種類に特に決まりがない場合は、最低限にする必要があります。
メイン食材は6人前で、カテゴリーを代表するものであること。
★SCAとは・・・ステーキのコンテストをスポーツ競技のように平等に公平にジャッジできる仕組みを定め、
全世界でどこでステーキコンテストを開催しても、同じ審査方法で真のステーキナンバー1が決まる仕組みを作った組織です。
スポーツのように正式なルールで、公平にスポーツマンシップの心で焼き上げたステーキを審査員が公平にジャッジします!
主催
福島バーベキュー協会
協力
日本バーベキュー協会/
SCA/SCA ASIA/日本スポーツクッキング協会
協賛:アメリカ食肉輸出連合会(USMEF) アメリカンビーフ
キャンセル規定
開催日の5日前よりキャンセル料が発生します。
○開催日5日前~前日(17 時)までのキャンセル・・・参加費の 30%
○開催日当日、プログラム開始前までのキャンセル・・参加費の 50%
○開催日当日、プログラム開始後のキャンセル・・・・参加費の 100%
その他、ご質問等がございましたら遠慮無くご連絡ください。
• 開催の変更及び中止
主催者は、天災その他不可抗力の原因により会期を変更し、また開催を中止することがあります。
主催者はこれによって生じた出場者及び関係者の損害は保障いたしません。